物忘れ
- フジタ

- 2020年5月13日
- 読了時間: 2分
最近何となく仕事が忙しくて手荒れと物忘れが酷くなっているのですが(ストレスが皮膚に出るタイプ)、何とか元気にやってます。
ここ2ヶ月でメインの長財布と定期入れと会社のカードキー、
あと会社の自転車の鍵をなくしました。
自転車の鍵はまだ見つかってません。
なくしたものは部屋の机にもスーツのポケットにも、通勤で使っているリュックのあらゆるポケットにも入っていない割合が高く、だいたい1回だけ使ったベストとかカバンの中に入っているので、見つけた時の喜びと自分への恨みが混在した気持ちになります。
人工のクソ浅い川で溺れかけた事とか、バイトしてたツタヤ(潰れた)のどの棚にどんな映画があったとか昔のどうでもいい事は覚えているんですけどね。悔しい。
一度病気かな?と思って検査を受けようとした事があるのですが、初対面の医者と話す苦痛と自分で改善する大変さを天秤にかけた結果、受けない選択をしてました。当時の記憶はありません。(お金を払ってただの忘れんぼさんとディスられるのも嫌だな、ってのもある)
物忘れ防止策として有名な「物の住所を決める」を結構な頻度実行しても、その住所をどこにしたかをまた忘れてしまい、常時 スキル:物忘れ が発動してます。なぜなんだ。
今度住所を決める時はここで記事として残すようにしようと思います。
これも忘れちゃいそうだけど…




コメント